April 14, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

スキル上げの難易度が高いといわれているベリアルさんのスキル上げをコツコツやっています。
先月のドラゴンズドグマクエスト(DDQ)コラボで、マジックアーチャーを30体ほど確保して、スキルレベルアップ2倍が来るたびに合成してあとイチタリナイまできました。
進化前のマジックアーチャーに44,000の経験値を突っ込んで、そこに「炎の番人」「闇の番人」「神化の紅面」の素材でやっと進化完成。番人集めに火曜ダンジョンを何度周回したことか・・・
そんな苦労もこれで終わるはず、必勝のだるまをいれてw

スキルマとなりました。
スキルは「炎の呪い」初期20ターン→10ターン
>5ターンの間、ダメージを受けると火属性で反撃する さらに木ドロップを火ドロップに変化させる。
なんとも微妙なスキルですね、10ターン変換も重たいですし。ただ覚醒が火属性強化×2、スキルブースト×2と優秀なので赤ソニアとかなり相性がいいのです。
4体残ったので、26体でスキルマとかなり頭のいいベリアルちゃんでした。

スキル上げの難易度が高いといわれているベリアルさんのスキル上げをコツコツやっています。
先月のドラゴンズドグマクエスト(DDQ)コラボで、マジックアーチャーを30体ほど確保して、スキルレベルアップ2倍が来るたびに合成してあとイチタリナイまできました。
進化前のマジックアーチャーに44,000の経験値を突っ込んで、そこに「炎の番人」「闇の番人」「神化の紅面」の素材でやっと進化完成。番人集めに火曜ダンジョンを何度周回したことか・・・
そんな苦労もこれで終わるはず、必勝のだるまをいれてw

スキルマとなりました。
スキルは「炎の呪い」初期20ターン→10ターン
>5ターンの間、ダメージを受けると火属性で反撃する さらに木ドロップを火ドロップに変化させる。
なんとも微妙なスキルですね、10ターン変換も重たいですし。ただ覚醒が火属性強化×2、スキルブースト×2と優秀なので赤ソニアとかなり相性がいいのです。
4体残ったので、26体でスキルマとかなり頭のいいベリアルちゃんでした。
April 11, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

ソニアのスキル上げのために、毎週定期周回をしています。
最初かなり不安定でしたが、慣れてきて徐々に安定してきました。
闇シヴァパが最安定らしいですが持ってない・・・
1F 闇一列でシードを倒す
2F 闇一列でプラントワンパン
3F 16倍発動でたまドラベビーのみ残してスキル貯め
4F パンドラ→デュークand半蔵→闇メタでワンパン
1Fで半蔵・カオスドラゴンナイト(CDK)・デューク、いずれかの変換を発動し闇一列をつくる。残ったドラフルも闇一列で突破。闇ドロ6個無いとドラフルはかなり厳しいかな、上手い人は5個+数コンボで突破出来るかも知れませんが、私は無理なのでもう一度変換使います。
3Fで16倍を発動させたまドラ残しですが、闇ドロ多い状態で16倍だと貫通することがあるので、その時は列を作らないようするなど調整を。
今まで赤ソニアしか持ってなかったので、青いのと緑のがムダになっていましたが、前回のゴッドフェスでたまたま青ソニアを引きました。これで緑以外はムダにならずにすみますねぇ
手持ちの体力メンバーでとりあえず組んでみたのがこれ

LF青ソニアで、属性強化6、スキブ7と、使えそうな感じもしますね。
青オーディンが欲しいところですが、持っていないのでこのパーティを育ててみようかな。

ソニアのスキル上げのために、毎週定期周回をしています。
最初かなり不安定でしたが、慣れてきて徐々に安定してきました。
闇シヴァパが最安定らしいですが持ってない・・・
1F 闇一列でシードを倒す
2F 闇一列でプラントワンパン
3F 16倍発動でたまドラベビーのみ残してスキル貯め
4F パンドラ→デュークand半蔵→闇メタでワンパン
1Fで半蔵・カオスドラゴンナイト(CDK)・デューク、いずれかの変換を発動し闇一列をつくる。残ったドラフルも闇一列で突破。闇ドロ6個無いとドラフルはかなり厳しいかな、上手い人は5個+数コンボで突破出来るかも知れませんが、私は無理なのでもう一度変換使います。
3Fで16倍を発動させたまドラ残しですが、闇ドロ多い状態で16倍だと貫通することがあるので、その時は列を作らないようするなど調整を。
今まで赤ソニアしか持ってなかったので、青いのと緑のがムダになっていましたが、前回のゴッドフェスでたまたま青ソニアを引きました。これで緑以外はムダにならずにすみますねぇ
手持ちの体力メンバーでとりあえず組んでみたのがこれ

LF青ソニアで、属性強化6、スキブ7と、使えそうな感じもしますね。
青オーディンが欲しいところですが、持っていないのでこのパーティを育ててみようかな。
April 10, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

パンドラパーティーでゼウスを周回してみました。
慣れてくるとかなり安定します。
※パンドラはスキルSLV1、その他はスキルマです。
1F 普通に倒す(半蔵かデューク使ってもいい)
2F 神秘の仮面を先に倒してターンを稼ぐ
3F 闇一列でワンパン(闇ドロなかったらパンドラ使ってもOK)
4F パンドラ→デュークで16倍発動(闇ドロ多めかコンボ必要)
5F 赤ソニア→半蔵→闇メタで強化闇花火でワンパン
事故る要素は少ないと思います。パンドラの回復力が高いので、1F・2Fは殴り合い出来てスキルも貯めやすいですね。
ちなみにキルアだと1分で周回出来るようですw

とりあえず15体だけ確保。スキルアップ2倍来たらラスゴのスキル上げしよっかな(ゼウスパ実戦投入したことないですが)
ゼウス100体合成の動画、なかなか面白いw

パンドラパーティーでゼウスを周回してみました。
慣れてくるとかなり安定します。
※パンドラはスキルSLV1、その他はスキルマです。
1F 普通に倒す(半蔵かデューク使ってもいい)
2F 神秘の仮面を先に倒してターンを稼ぐ
3F 闇一列でワンパン(闇ドロなかったらパンドラ使ってもOK)
4F パンドラ→デュークで16倍発動(闇ドロ多めかコンボ必要)
5F 赤ソニア→半蔵→闇メタで強化闇花火でワンパン
事故る要素は少ないと思います。パンドラの回復力が高いので、1F・2Fは殴り合い出来てスキルも貯めやすいですね。
ちなみにキルアだと1分で周回出来るようですw

とりあえず15体だけ確保。スキルアップ2倍来たらラスゴのスキル上げしよっかな(ゼウスパ実戦投入したことないですが)
ゼウス100体合成の動画、なかなか面白いw
April 09, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

橙の華龍でSランクを取るためにレアリティを下げたパーティーを編成しました。
10万点以上でSランク確定のようですので、平均レアリティを3.9以下にしてクリアするとSランク確定です。
※拾った情報によると平均レアリティ4.0で98,800点
レアリティだけで勝ち取った感が・・・w
5Fではまひめ発動
6〜8Fで下の方に闇ドロップ貯めつつ、9Fで全力コンボ
10Fはソニア→はまひめの闇花火でワンパン
9Fは落ちコンに助けられ抜けましたが、仮面をダークレディに変えてもいいでしょうね。
もうすぐ進化後がおちるアンケートダンジョンも来ますので、ダクレのスキルマは作っておこう。

普段出ないのに、スコア狙のときに限って遭遇
クリアターン長いのはこいつのせいだったり。。。

橙の華龍でSランクを取るためにレアリティを下げたパーティーを編成しました。
10万点以上でSランク確定のようですので、平均レアリティを3.9以下にしてクリアするとSランク確定です。
※拾った情報によると平均レアリティ4.0で98,800点
レアリティだけで勝ち取った感が・・・w
5Fではまひめ発動
6〜8Fで下の方に闇ドロップ貯めつつ、9Fで全力コンボ
10Fはソニア→はまひめの闇花火でワンパン
9Fは落ちコンに助けられ抜けましたが、仮面をダークレディに変えてもいいでしょうね。
もうすぐ進化後がおちるアンケートダンジョンも来ますので、ダクレのスキルマは作っておこう。

普段出ないのに、スコア狙のときに限って遭遇
クリアターン長いのはこいつのせいだったり。。。
April 08, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

さてさていつものイベントです。
まずは英雄神のスキルあげが出来る華龍シリーズ。ペルセウスを持っているので、木の精・リリー(進化前 グリーンフェアリー)を大量確保せねばなりません。
スキルレベル13→8なので、5体で1UPと考えると25体必要なんですが・・・
周回しても周回しても全く遭遇しません。

ボスのカサブランカさんが画面一杯になっても、確保出来たのはたったの2体
10〜15週で1回遭遇するかしないかといった感じ。
しかも進化前がドロップで、進化さすのに44520の経験値と、個人的に品薄なドラゴンフラワーが必要。
鬼畜スキル上げで有名なベリアルさんを遙かに超える鬼畜度合いです。
最後の二日で妖精遭遇率3倍が来ていたので、なんとか5体集めて合成

スルーせずに1だけ上がってくれました。
木パが育成中で、ペルセウスを使っていないから、途中で諦めましたが、このあと来る闇の華龍でのパンドラスキル上げは魔法石を溶かしまくってでも上げきらなければ・・・

アンケでエキドナが来ていたので、制限用に2体目をスキルマ。

あとは倉庫番のホムラを、アンケ5でスキルマに。
そういや、アンケ3の岩の魔剣士は、プラマラやっていたので完全にスルーしてましたw
毎週金曜日の恒例行事、闇メタのスキル上げですが

やっとスキルマになりました。赤ソニアに続くハイパー(レベルマ・覚醒マ・スキルマ・+297)の完成。
スキラゲ関係はこのくらいで、ゴッドフェスを引いてみました。
今回から三国の神が実装され、三国志のモンスターが当たります。
といっても三国志は知らないので、そんなに興味も無くスルーしようかと思っていたら、めらさんがツイッターでゴッドフェス報告w なんか引きたくなり2回引いたら劉備さんが出ました。

リーダースキルはHP50%以上で攻撃イプの攻撃3倍・回復1.5倍ですか。木属性の攻撃タイプってなんかピンとこないなぁ。とりあえず組めそうなパーティーはこんな感じですか ※ガイア取ってない

デーモンのところを覚醒ガイアにすると、LF明徳の英傑神・劉備で木属性強化6、スキブ4となります。
佐助も究極させて全員レベルマだと、HP12388、攻撃力10918、回復力1977となります。
回復2.25倍なので、攻撃されてもすぐに回復出来そうですが、HP低くて1発被弾で終了って感じになりそうです。
これならLF覚醒ガイアの方がいいかも・・・というか、フレンドに劉備もガイアもいないですわw
この2回でやめておけばよかったゴッドフェス。なぜかいつものように暴走が始まって、4月分で置いていたiTunesカードが1枚なくなっていたようです・・・

さてさていつものイベントです。
まずは英雄神のスキルあげが出来る華龍シリーズ。ペルセウスを持っているので、木の精・リリー(進化前 グリーンフェアリー)を大量確保せねばなりません。
スキルレベル13→8なので、5体で1UPと考えると25体必要なんですが・・・
周回しても周回しても全く遭遇しません。

ボスのカサブランカさんが画面一杯になっても、確保出来たのはたったの2体
10〜15週で1回遭遇するかしないかといった感じ。
しかも進化前がドロップで、進化さすのに44520の経験値と、個人的に品薄なドラゴンフラワーが必要。
鬼畜スキル上げで有名なベリアルさんを遙かに超える鬼畜度合いです。
最後の二日で妖精遭遇率3倍が来ていたので、なんとか5体集めて合成

スルーせずに1だけ上がってくれました。
木パが育成中で、ペルセウスを使っていないから、途中で諦めましたが、このあと来る闇の華龍でのパンドラスキル上げは魔法石を溶かしまくってでも上げきらなければ・・・

アンケでエキドナが来ていたので、制限用に2体目をスキルマ。

あとは倉庫番のホムラを、アンケ5でスキルマに。
そういや、アンケ3の岩の魔剣士は、プラマラやっていたので完全にスルーしてましたw
毎週金曜日の恒例行事、闇メタのスキル上げですが

やっとスキルマになりました。赤ソニアに続くハイパー(レベルマ・覚醒マ・スキルマ・+297)の完成。
スキラゲ関係はこのくらいで、ゴッドフェスを引いてみました。
今回から三国の神が実装され、三国志のモンスターが当たります。
といっても三国志は知らないので、そんなに興味も無くスルーしようかと思っていたら、めらさんがツイッターでゴッドフェス報告w なんか引きたくなり2回引いたら劉備さんが出ました。

リーダースキルはHP50%以上で攻撃イプの攻撃3倍・回復1.5倍ですか。木属性の攻撃タイプってなんかピンとこないなぁ。とりあえず組めそうなパーティーはこんな感じですか ※ガイア取ってない

デーモンのところを覚醒ガイアにすると、LF明徳の英傑神・劉備で木属性強化6、スキブ4となります。
佐助も究極させて全員レベルマだと、HP12388、攻撃力10918、回復力1977となります。
回復2.25倍なので、攻撃されてもすぐに回復出来そうですが、HP低くて1発被弾で終了って感じになりそうです。
これならLF覚醒ガイアの方がいいかも・・・というか、フレンドに劉備もガイアもいないですわw
この2回でやめておけばよかったゴッドフェス。なぜかいつものように暴走が始まって、4月分で置いていたiTunesカードが1枚なくなっていたようです・・・
March 29, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

サンダルフォン降臨に挑戦ということで、普段闇パーティ使いな私は、タナトスが全然育って無かったためスルーするつもりでした。ただ究極させたサクヤをまったく使ってなかったので、使い慣れない究極サクヤ・光ホルスで挑んでみることにしました。
パーティは上の通り。白メタ、ヴァルキリー、エキドナはスキルマ。普段使わないパーティーなので+はほどんど振ってません。
1バトル目 ユニコーン×2
いつもは闇を横一列に揃えるだけなので、4色揃えるとか難しすぎて嘔吐しそうw
欠損なく4色あったので、気合いのパズルでワンパン
※パズルに集中してたのでサンダルフォンまでスクショ撮り忘れw
2バトル目 聖天地の守神・エンジェル
ここは私でも問題無くクリア。ただ相変わらず4色揃えるので精一杯。ラーとか絶対使えませんわ。
3バトル目 神託の大天使・ガブリエル
ここはランダムですがガブリエルさんが登場。5ターンのリーダーバインドをくらいましたが、回復しながら耐えてエキドナの威嚇を使ってクリア
おぉ、なかなか順調じゃないですか
4バトル目 神癒の大天使・ラファエル
闇吸収を先制で発動しますので、いつものうちのパーティーなら無理ですが、今日は闇ありませんからー
4色発動して20倍アターック!あらら、思ったより削れない・・・
猶予は5ターンです、5ターンで13万の即死ダメージきますから。
えぇ、削りきれずここで1コン
その後はなんとか削りきってクリア
5バトル目 覚醒サンダルフォン

サクヤで1、イザナギで1、光ホルスで1と合計3個のスキル封印耐性があるので、20%×3の60%の確率でスキル封印を跳ね返してくれるんですが、見事に封印されましたw
ヴァルキリーのところにクシナダいれて、スキル封印耐性4個でいったほうが安定するかもですね。
威嚇を使いたいところですが、下手くそなりに頑張って20倍を連続発動し、スキル封印切れたら威嚇を使ってあとすこしまで追い詰めたところで

HP50%以下で使用する「幽閉の鳥籠」で10ターンバインド・・・・で2コン目
実質ノーコン(1コン+クリア魔法石)は逃したものの、2コンでクリア出来れば上々とコンティニューすると・・・

木ドロップ枯渇で3コン目からの、もう一回コンティニューもまた木ドロップ無しで4コン
コンティニュー時の盤面ドロ欠損とか勘弁して欲しいなぁ

最後の優しさかカンタンに4色決めやすい盤面が来て、綺麗にきめてクリア
慣れないサクヤだったので、4色の20倍発動が精一杯。回復入れてコンボ増やせば良いんでしょうけど無理ですわー
上手い人は闇入れて5属性同時攻撃の25倍とかでいくといいかも知れませんね。
初めてサクヤを使ったのですが、難しいけど4色決まると面白い。闇横一列ゲーばっかでは飽きて来るでしょうし、サクヤも+振って運用していこうかな。

サンダルフォン降臨に挑戦ということで、普段闇パーティ使いな私は、タナトスが全然育って無かったためスルーするつもりでした。ただ究極させたサクヤをまったく使ってなかったので、使い慣れない究極サクヤ・光ホルスで挑んでみることにしました。
パーティは上の通り。白メタ、ヴァルキリー、エキドナはスキルマ。普段使わないパーティーなので+はほどんど振ってません。
1バトル目 ユニコーン×2
いつもは闇を横一列に揃えるだけなので、4色揃えるとか難しすぎて嘔吐しそうw
欠損なく4色あったので、気合いのパズルでワンパン
※パズルに集中してたのでサンダルフォンまでスクショ撮り忘れw
2バトル目 聖天地の守神・エンジェル
ここは私でも問題無くクリア。ただ相変わらず4色揃えるので精一杯。ラーとか絶対使えませんわ。
3バトル目 神託の大天使・ガブリエル
ここはランダムですがガブリエルさんが登場。5ターンのリーダーバインドをくらいましたが、回復しながら耐えてエキドナの威嚇を使ってクリア
おぉ、なかなか順調じゃないですか
4バトル目 神癒の大天使・ラファエル
闇吸収を先制で発動しますので、いつものうちのパーティーなら無理ですが、今日は闇ありませんからー
4色発動して20倍アターック!あらら、思ったより削れない・・・
猶予は5ターンです、5ターンで13万の即死ダメージきますから。
えぇ、削りきれずここで1コン
その後はなんとか削りきってクリア
5バトル目 覚醒サンダルフォン

サクヤで1、イザナギで1、光ホルスで1と合計3個のスキル封印耐性があるので、20%×3の60%の確率でスキル封印を跳ね返してくれるんですが、見事に封印されましたw
ヴァルキリーのところにクシナダいれて、スキル封印耐性4個でいったほうが安定するかもですね。
威嚇を使いたいところですが、下手くそなりに頑張って20倍を連続発動し、スキル封印切れたら威嚇を使ってあとすこしまで追い詰めたところで

HP50%以下で使用する「幽閉の鳥籠」で10ターンバインド・・・・で2コン目
実質ノーコン(1コン+クリア魔法石)は逃したものの、2コンでクリア出来れば上々とコンティニューすると・・・

木ドロップ枯渇で3コン目からの、もう一回コンティニューもまた木ドロップ無しで4コン
コンティニュー時の盤面ドロ欠損とか勘弁して欲しいなぁ

最後の優しさかカンタンに4色決めやすい盤面が来て、綺麗にきめてクリア
慣れないサクヤだったので、4色の20倍発動が精一杯。回復入れてコンボ増やせば良いんでしょうけど無理ですわー
上手い人は闇入れて5属性同時攻撃の25倍とかでいくといいかも知れませんね。
初めてサクヤを使ったのですが、難しいけど4色決まると面白い。闇横一列ゲーばっかでは飽きて来るでしょうし、サクヤも+振って運用していこうかな。
March 24, 2014
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

今回のイベントは、スキル上げダンジョンのアンケ1とアンケ2が有るので、いつも以上に苦行のスキル上げが楽しめそうです。

まずは、パンドラパに就職したカオスドラゴンナイト・ヴォイス(CDK)さんのスキル上げです。
2からのスタートなので、3つ上げるだけのお気軽スキル上げ。上の画像のような美味しいこともあって

1日目で終了、堕ルシを上げきった私の敵ではございません。
アンケ2のヴァーチェは、スキレベ1からのスタートでしたが、まぁアンケダンジョン有ると楽ですね。

ちょっとドロップ率の悪さにイライラしながらも、2倍を待たずに終了。
さーて、ここからが本番。
光メタトロン(白メタ)と、ベリアルを上げるために、ドラゴンズドグマ(DDQ)コラボを周回します。
とにかくベリアルのスキル上げが鬼畜レベル。スキル上げのための「DDQ・ポイズンエンチャンター」は進化前しかドロップせずに、進化には炎の番人、闇の番人、神化の紅面という、素材揃えもかなり大変・・・まずは4体進化させて、お供え物を加えて合成しますが痛恨のスルーw

そこから10体進化させて、5体合成×2回で4上がって今回は終了。スキルレベルは11まで上がるのでまだまだ先が長いですね。進化前のマジックアーチャーは25体確保しているので、進化素材が集まり次第ボチボチと。
そして上げておきたい白メタさん。DDQ・ディフェンダーなら進化する必要がないので、楽と言えば楽ですが、これがなかなか出現しない。
スキルレベル2からのスタートなので4上げればいいだけなんですけど結構辛い。やっとあと1まで来て、お供え物をエンジェリットと豪華にして合成


無事にスキルマ。白メタさんもスキル上げの機会が少ないので、なんとかやりきりました。
あ、お供え物はもちろんオカルトなので意味はありませんw
続いては木曜ダンジョンで赤ソニアさんのスキル上げ。前回あと4まで上げたのでニタリナイに終止符を打つべく5体合成するもスルー
心折れそうになりながらも4体集めて、必勝の祈願をこめて「だるま」をお供え物にw

だるまが効いたのか一気に2上がって無事にスキルマ
プラマラしてプラスを振って初のハイパー(レベルマ・スキルマ・全覚醒・+297)が完成

そして、ヘラ降臨が来ていたので、ハーデスのギガグラスキル上げです。

4からスタート。スキルレベル最大16なので、8ぐらいまで上げようかなとやっていくと、5体合成で2ずつ上がっていきます。しかもダンジョンでは各色の魔剣士もポロポロ落ちるので、がんがん周回していると・・・スキルマになってしまいました。

低階層ダンジョンが多く、ギガグラはオワコンですが、15まで縮まればスキブで生きる場面出てくるかもですね。早くレベルマ・全覚醒にしてあげよう。

恒例行事の闇メタのスキル上げですが、デビリット10体集めてスルー&1UPの3まできました。
これは急ぐ必要も無いので、イベントごとに5体合成1回だけやることにします。
と、相変わらずスキル上げばっかのイベントですが、一応ゴッドフェスも引きました。
今回は北欧と和(第2弾)なので、狙いはじっくり育てている光パールパに、是非とも欲しいフレイヤさんです。
ただ、出るまでダラダラ引くということはしたくないのでMAX3回と決めて引いたところ

社員乙的な金卵3連。しかも最後は2体目の赤ソニアさん。
L 赤ソニア、S 赤ソニア、ベリアル、ウルズ、堕ルシ のソニアパの将来が見えてきました。
そしてパズドラ始めて167日

ランク300に到達しました。もう半年近くやってますが、まだまだ飽きずに楽しんでいます。
と、イベント終了後に「翠の華龍」が実装されましたね。ペルセウスのスキル上げで、また禿あがっておきますw

今回のイベントは、スキル上げダンジョンのアンケ1とアンケ2が有るので、いつも以上に苦行のスキル上げが楽しめそうです。

まずは、パンドラパに就職したカオスドラゴンナイト・ヴォイス(CDK)さんのスキル上げです。
2からのスタートなので、3つ上げるだけのお気軽スキル上げ。上の画像のような美味しいこともあって

1日目で終了、堕ルシを上げきった私の敵ではございません。
アンケ2のヴァーチェは、スキレベ1からのスタートでしたが、まぁアンケダンジョン有ると楽ですね。

ちょっとドロップ率の悪さにイライラしながらも、2倍を待たずに終了。
さーて、ここからが本番。
光メタトロン(白メタ)と、ベリアルを上げるために、ドラゴンズドグマ(DDQ)コラボを周回します。
とにかくベリアルのスキル上げが鬼畜レベル。スキル上げのための「DDQ・ポイズンエンチャンター」は進化前しかドロップせずに、進化には炎の番人、闇の番人、神化の紅面という、素材揃えもかなり大変・・・まずは4体進化させて、お供え物を加えて合成しますが痛恨のスルーw

そこから10体進化させて、5体合成×2回で4上がって今回は終了。スキルレベルは11まで上がるのでまだまだ先が長いですね。進化前のマジックアーチャーは25体確保しているので、進化素材が集まり次第ボチボチと。
そして上げておきたい白メタさん。DDQ・ディフェンダーなら進化する必要がないので、楽と言えば楽ですが、これがなかなか出現しない。
スキルレベル2からのスタートなので4上げればいいだけなんですけど結構辛い。やっとあと1まで来て、お供え物をエンジェリットと豪華にして合成


無事にスキルマ。白メタさんもスキル上げの機会が少ないので、なんとかやりきりました。
あ、お供え物はもちろんオカルトなので意味はありませんw
続いては木曜ダンジョンで赤ソニアさんのスキル上げ。前回あと4まで上げたのでニタリナイに終止符を打つべく5体合成するもスルー
心折れそうになりながらも4体集めて、必勝の祈願をこめて「だるま」をお供え物にw

だるまが効いたのか一気に2上がって無事にスキルマ
プラマラしてプラスを振って初のハイパー(レベルマ・スキルマ・全覚醒・+297)が完成

そして、ヘラ降臨が来ていたので、ハーデスのギガグラスキル上げです。

4からスタート。スキルレベル最大16なので、8ぐらいまで上げようかなとやっていくと、5体合成で2ずつ上がっていきます。しかもダンジョンでは各色の魔剣士もポロポロ落ちるので、がんがん周回していると・・・スキルマになってしまいました。

低階層ダンジョンが多く、ギガグラはオワコンですが、15まで縮まればスキブで生きる場面出てくるかもですね。早くレベルマ・全覚醒にしてあげよう。

恒例行事の闇メタのスキル上げですが、デビリット10体集めてスルー&1UPの3まできました。
これは急ぐ必要も無いので、イベントごとに5体合成1回だけやることにします。
と、相変わらずスキル上げばっかのイベントですが、一応ゴッドフェスも引きました。
今回は北欧と和(第2弾)なので、狙いはじっくり育てている光パールパに、是非とも欲しいフレイヤさんです。
ただ、出るまでダラダラ引くということはしたくないのでMAX3回と決めて引いたところ

社員乙的な金卵3連。しかも最後は2体目の赤ソニアさん。
L 赤ソニア、S 赤ソニア、ベリアル、ウルズ、堕ルシ のソニアパの将来が見えてきました。
そしてパズドラ始めて167日

ランク300に到達しました。もう半年近くやってますが、まだまだ飽きずに楽しんでいます。
と、イベント終了後に「翠の華龍」が実装されましたね。ペルセウスのスキル上げで、また禿あがっておきますw