September 2008
September 30, 2008
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
今日で上半期も終わりです。
10月1日からの会社の組織変更で、うちの部署の引越しを行いました。
部署と言っても、合計3名の超こじんまりとした部署ですが。。。
振り返れば入社して7年の間に・・・
部署の異動や名称変更 8回
それに伴う座席やフロアの移動 9回
7年にしては多すぎませんか?w
私が入社した後に、100人くらいの社員が入り、先輩も含め辞めていった人間は90人近くw
不平と不満と不安の中、あと定年まで22年残ってます
定年迎える前に、確実に潰れそうですがw
今日で上半期も終わりです。
10月1日からの会社の組織変更で、うちの部署の引越しを行いました。
部署と言っても、合計3名の超こじんまりとした部署ですが。。。
振り返れば入社して7年の間に・・・
部署の異動や名称変更 8回
それに伴う座席やフロアの移動 9回
7年にしては多すぎませんか?w
私が入社した後に、100人くらいの社員が入り、先輩も含め辞めていった人間は90人近くw
不平と不満と不安の中、あと定年まで22年残ってます
定年迎える前に、確実に潰れそうですがw
September 25, 2008
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
私は普段からナイフを携帯する危険人物なのですw
※もちろん銃刀法には違反してませんよ
キーホルダー代わりに、ビクトリノックスのクラシック・シグネチャー(58mm)を付けていました。
これとても便利なんですよ。
不意のメモにもボールペンが付いているし、ピンセットもハサミも付いていて、色々な場面で重宝します。
が、先日の北海道旅行の時に、家に置いていくのを忘れて手荷物検査で取り上げてしまわれました。いつもは外しておくんですけどね、うっかりしてました。
フライト時間も迫っていたので、空港で破棄してもらうことにして、新しいのを買うことにしました。
最近はビクトリノックスでもフラッシュメモリが付いているナイフが有ったり、なかなか魅力的なモデルもあるのですが、60mm程度の大きさで、ナイフ・ハサミ・ピンセットが付いているものといえば、前に持っていたモデルしか該当しません。
今回はメーカーを変えてウェンガーのネイルクリップというモデルにしてみました。

ナイフ・ハサミ・ピンセットと最低条件をクリアし、いつも手元に有ると便利な爪切りが付いています。
爪切りに関しては、なかなかよく考えられているなぁと関心しましたが、全体的なクォリティーはビクトリノックスの方が上回っているような感じもします。
次は、耳かきを搭載したモデルの発売を希望しますw
私は普段からナイフを携帯する危険人物なのですw
※もちろん銃刀法には違反してませんよ
キーホルダー代わりに、ビクトリノックスのクラシック・シグネチャー(58mm)を付けていました。
これとても便利なんですよ。
不意のメモにもボールペンが付いているし、ピンセットもハサミも付いていて、色々な場面で重宝します。
が、先日の北海道旅行の時に、家に置いていくのを忘れて手荷物検査で取り上げてしまわれました。いつもは外しておくんですけどね、うっかりしてました。
フライト時間も迫っていたので、空港で破棄してもらうことにして、新しいのを買うことにしました。
最近はビクトリノックスでもフラッシュメモリが付いているナイフが有ったり、なかなか魅力的なモデルもあるのですが、60mm程度の大きさで、ナイフ・ハサミ・ピンセットが付いているものといえば、前に持っていたモデルしか該当しません。
今回はメーカーを変えてウェンガーのネイルクリップというモデルにしてみました。
ナイフ・ハサミ・ピンセットと最低条件をクリアし、いつも手元に有ると便利な爪切りが付いています。
爪切りに関しては、なかなかよく考えられているなぁと関心しましたが、全体的なクォリティーはビクトリノックスの方が上回っているような感じもします。
次は、耳かきを搭載したモデルの発売を希望しますw
September 24, 2008
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場



小樽オルゴール堂近くの自動販売機で発見したキリン ガラナ
気になって買ってみましたが、オロナミンCを更に濃くした感じで、元気になりそうな気はしますが、本州での発売は必要有りませんw
札幌のサッポロビール博物館に行った時に、思わず北海道限定ビールサッポロクラッシックを、大阪へ配送申し込みしてしまいました。
配送料が1700円掛かってしまうのですが、北海道にしか売っていないと思うと、限定品に弱い私は無力のようですw
今日辺り到着してると思うので、飲んでみたい方はお越しくださいませ。
そのサッポロビール博物館に、北海道でしか売っていないじゃがポックルが、たまたま売っていたので家と会社のお土産にしてみました。
このじゃがポックル品薄商品のようで、帰りの新千歳空港で買うために30人ほど並んでいてビックリしました。
しかし、もっとビックリしたのは・・・
田中 義剛が経営する花畑牧場の生キャラメル
じゃがポックルの行列にもビックリしましたが、新千歳空港の花畑牧場のショップには、生キャラメルを求める人間が100人以上並んでいました。
どう考えても最後尾の人は買えなさそうですし、それより飛行機の時間は大丈夫なのかと・・・
北海道限定と書いてあると、何故か美味しそうに感じてしまいます。
これが関西限定なんて書いてあると、ネタ的な商品に感じてしまうのは、植えつけられたイメージでしょうかw
小樽オルゴール堂近くの自動販売機で発見したキリン ガラナ
気になって買ってみましたが、オロナミンCを更に濃くした感じで、元気になりそうな気はしますが、本州での発売は必要有りませんw
札幌のサッポロビール博物館に行った時に、思わず北海道限定ビールサッポロクラッシックを、大阪へ配送申し込みしてしまいました。
配送料が1700円掛かってしまうのですが、北海道にしか売っていないと思うと、限定品に弱い私は無力のようですw
今日辺り到着してると思うので、飲んでみたい方はお越しくださいませ。
そのサッポロビール博物館に、北海道でしか売っていないじゃがポックルが、たまたま売っていたので家と会社のお土産にしてみました。
このじゃがポックル品薄商品のようで、帰りの新千歳空港で買うために30人ほど並んでいてビックリしました。
しかし、もっとビックリしたのは・・・
田中 義剛が経営する花畑牧場の生キャラメル
じゃがポックルの行列にもビックリしましたが、新千歳空港の花畑牧場のショップには、生キャラメルを求める人間が100人以上並んでいました。
どう考えても最後尾の人は買えなさそうですし、それより飛行機の時間は大丈夫なのかと・・・
北海道限定と書いてあると、何故か美味しそうに感じてしまいます。
これが関西限定なんて書いてあると、ネタ的な商品に感じてしまうのは、植えつけられたイメージでしょうかw
September 22, 2008
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

札幌「すすきの」にある味噌ラーメン店です。
※公式HP見て初めて知りましたが、横浜にもあります。
4年前に新婚旅行で訪れて凄く美味しかったので、また食べに行って見ました。
到着すると20人くらい並んでいました。前に女の子4人のグループ、後ろは若いカップルがいたのですが、どちらも関西弁で話していたので、ここはミナミかよ!と思いつつ並んでいると、30分くらいで店内に入ることが出来ました。
大阪ではまだ暑いのに、9月下旬の北海道の夜は長袖でも肌寒く、暖かい味噌ラーメンがとても美味しく感じました。
スープの見た目は油の層が厚いですが、食べてみるとそんなにしつこくありません。
具材の野菜と味噌の味がピッタリで美味しいです。
最近はとんこつラーメンばかりだったので、ぷりぷりの縮れ麺が新鮮に感じよかったです。
ただ、前に食べた時はもっとインパクトの強い、印象に残る味だったように感じます。
もちろん4年前の思い出なんであてにはなりませんが・・
そういえば並んでいる時に、行列を横目に地元の人と思われるおっちゃん連中が
「この店も昔は美味しかったけど、ここ数年で味が落ちたよね・・・」なんて話しながら歩いていきました。
こういうのって、どこのらーめん屋でも言われますよね。
昔の思い出が美化されているのか、通ぶって言っているのか、本当に味が落ちたのか解りませんが、いろんな人の意見を聞いたり、改良を重ねた上で「洗練された味」になってしまった店も多いんじゃないでしょうか?
らーめんって庶民のご馳走なんですから、洗練されずに下品でどぎつい味のほうが私は好みですw
あ、私は味覚崩壊者なんで、全くあてになりません。
偉そうなこと書いてすんませんでしたw

札幌「すすきの」にある味噌ラーメン店です。
※公式HP見て初めて知りましたが、横浜にもあります。
4年前に新婚旅行で訪れて凄く美味しかったので、また食べに行って見ました。
到着すると20人くらい並んでいました。前に女の子4人のグループ、後ろは若いカップルがいたのですが、どちらも関西弁で話していたので、ここはミナミかよ!と思いつつ並んでいると、30分くらいで店内に入ることが出来ました。
大阪ではまだ暑いのに、9月下旬の北海道の夜は長袖でも肌寒く、暖かい味噌ラーメンがとても美味しく感じました。
スープの見た目は油の層が厚いですが、食べてみるとそんなにしつこくありません。
具材の野菜と味噌の味がピッタリで美味しいです。
最近はとんこつラーメンばかりだったので、ぷりぷりの縮れ麺が新鮮に感じよかったです。
ただ、前に食べた時はもっとインパクトの強い、印象に残る味だったように感じます。
もちろん4年前の思い出なんであてにはなりませんが・・
そういえば並んでいる時に、行列を横目に地元の人と思われるおっちゃん連中が
「この店も昔は美味しかったけど、ここ数年で味が落ちたよね・・・」なんて話しながら歩いていきました。
こういうのって、どこのらーめん屋でも言われますよね。
昔の思い出が美化されているのか、通ぶって言っているのか、本当に味が落ちたのか解りませんが、いろんな人の意見を聞いたり、改良を重ねた上で「洗練された味」になってしまった店も多いんじゃないでしょうか?
らーめんって庶民のご馳走なんですから、洗練されずに下品でどぎつい味のほうが私は好みですw
あ、私は味覚崩壊者なんで、全くあてになりません。
偉そうなこと書いてすんませんでしたw
September 19, 2008
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
エレベーターで宇宙に行けるかも 東京で今秋国際会議
引用元⇒http://www.asahi.com/
まさに機動戦士ガンダム00w
と久しぶりに公式HP見たら、キャラクターが更新されていて・・・って、おい
4年後の設定のわりには、顔つき変わりすぎじゃね?
沙慈とかオッサン顔になってるし、王留美は魔女みたいだし、娘や息子とか・・・ねぇ
エレベーターで宇宙に行けるかも 東京で今秋国際会議
引用元⇒http://www.asahi.com/
まさに機動戦士ガンダム00w
と久しぶりに公式HP見たら、キャラクターが更新されていて・・・って、おい
4年後の設定のわりには、顔つき変わりすぎじゃね?
沙慈とかオッサン顔になってるし、王留美は魔女みたいだし、娘や息子とか・・・ねぇ