March 2009
March 23, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

本日届いておりました。
私が住んでいる高槻市では、金融機関への振込か現金での手渡しを選択できるようです。
金融機関への振込みの場合は、世帯主の公的証明書の写しと、通帳の写しを申請書と添えて、同封の返信用封筒にて請求します。
同封の案内には詐欺に関しての警告は、繰り返し記載されていましたが、高額所得者への辞退基準等は記載がありませんでしたよ。
年収○○○○万以上の人は辞退したらどうですか・・・・みたいな話はなくなったんでしたっけ?
コロコロ変わるのでよくわかりませんが。。。

色々と議論を呼んだ「定額給付金」
私も、どっちかって言うと支持しないほうでしたが、給付金と上から目線の支給であろうがお金はお金ですから
サクっと支払い・・・いや消費させていただきますw
本日届いておりました。
私が住んでいる高槻市では、金融機関への振込か現金での手渡しを選択できるようです。
金融機関への振込みの場合は、世帯主の公的証明書の写しと、通帳の写しを申請書と添えて、同封の返信用封筒にて請求します。
同封の案内には詐欺に関しての警告は、繰り返し記載されていましたが、高額所得者への辞退基準等は記載がありませんでしたよ。
年収○○○○万以上の人は辞退したらどうですか・・・・みたいな話はなくなったんでしたっけ?
コロコロ変わるのでよくわかりませんが。。。
色々と議論を呼んだ「定額給付金」
私も、どっちかって言うと支持しないほうでしたが、給付金と上から目線の支給であろうがお金はお金ですから
サクっと支払い・・・いや消費させていただきますw
March 09, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

走行会用に定番ホイールのRAYS VOLK RACING TE37(中古品)を手に入れました。

普段でもノーマルチックな車高ですから、タイヤの外径が小さくなることによって、フェンダーの隙間が一層気になりますw
RAYS推奨のオフセットが+39ですが、4mmマイナスオフセットの+35にしてみました。

フロント・リア共にまだ余裕が有る感じです。
そして、明後日は久しぶりの岡山国際サーキットでの走行会です。
まだ12月にクラッシュした嫌な残像が頭に残っているのでw
無茶はしないつもりですが、自分なりの目標タイムは決めておこうかと。
トライアルの社長が言うには、岡山国際とセントラルのタイム差は18秒くらいとのこと(社長の長年蓄積してきた統計データらしいですw)
ということは、前回のセントラルが1分48秒6なんで、目標タイムとしては2分7秒程度って事になりますかね。
ただヤフー知恵袋にはこんな丁度いい質問もあるようでw
それでいくと、25秒差の2分14秒くらいでしょうか
コッチの方が気持ち的には楽なんで、とりあえずコチラを目標タイムに。。。
今のところ天気はよさそうです。次の日から雨のようですが・・・
先週末に、倒壊チーム(死語)の皆さんとキャンプに行ったのですが、某スーパー雨男さんがいらっしゃったのに、雨の予想を覆し、良い天気で楽しいキャンプになりました。
やっぱり俺は相当の晴れ男だと、確信を持つのでありましたw

走行会用に定番ホイールのRAYS VOLK RACING TE37(中古品)を手に入れました。

普段でもノーマルチックな車高ですから、タイヤの外径が小さくなることによって、フェンダーの隙間が一層気になりますw
RAYS推奨のオフセットが+39ですが、4mmマイナスオフセットの+35にしてみました。

フロント・リア共にまだ余裕が有る感じです。
そして、明後日は久しぶりの岡山国際サーキットでの走行会です。
まだ12月にクラッシュした嫌な残像が頭に残っているのでw
無茶はしないつもりですが、自分なりの目標タイムは決めておこうかと。
トライアルの社長が言うには、岡山国際とセントラルのタイム差は18秒くらいとのこと(社長の長年蓄積してきた統計データらしいですw)
ということは、前回のセントラルが1分48秒6なんで、目標タイムとしては2分7秒程度って事になりますかね。
ただヤフー知恵袋にはこんな丁度いい質問もあるようでw
それでいくと、25秒差の2分14秒くらいでしょうか
コッチの方が気持ち的には楽なんで、とりあえずコチラを目標タイムに。。。
今のところ天気はよさそうです。次の日から雨のようですが・・・
先週末に、倒壊チーム(死語)の皆さんとキャンプに行ったのですが、某スーパー雨男さんがいらっしゃったのに、雨の予想を覆し、良い天気で楽しいキャンプになりました。
やっぱり俺は相当の晴れ男だと、確信を持つのでありましたw
March 02, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

ADVAN NEOVA AD07 195/50/15
先日のREGNO GR8000に引き続きタイヤをオークションにて購入。
実は3/11(水)にトライアルさんの走行会で、久しぶりに岡山国際サーキットに行こうと思っています。
で、さすがにレグノで走るのは・・・という事で購入しました。
新製品のNEOVA AD08が気になったのですが、ヤフオクでも1本15,000円程度とSタイヤのA050が買えてしまう値段なんで諦めました。
と言っても痛い出費には変わりないんですけど、、、買い物車の乗り心地と、走行会で走る趣味を両立するのは大変ですw
15インチのホイールも中古品を買いました。(左に写っているヤツです)
溝の無いDNA-GPが付いているんですが、セリカに乗っている時にはDNA-GPだったので、パターンを見てかなり懐かしい気持ちになりました。
岡山国際ならエスケープゾーンも広いでしょうし、コースオフしても大丈夫でしょう
イン側に巻き込むような下手っぴFF乗りには、どこでも危ないですかねw
新旧ヴィッツを壊すなんて事にならないよう、安全運転で行って来ます。
ADVAN NEOVA AD07 195/50/15
先日のREGNO GR8000に引き続きタイヤをオークションにて購入。
実は3/11(水)にトライアルさんの走行会で、久しぶりに岡山国際サーキットに行こうと思っています。
で、さすがにレグノで走るのは・・・という事で購入しました。
新製品のNEOVA AD08が気になったのですが、ヤフオクでも1本15,000円程度とSタイヤのA050が買えてしまう値段なんで諦めました。
と言っても痛い出費には変わりないんですけど、、、買い物車の乗り心地と、走行会で走る趣味を両立するのは大変ですw
15インチのホイールも中古品を買いました。(左に写っているヤツです)
溝の無いDNA-GPが付いているんですが、セリカに乗っている時にはDNA-GPだったので、パターンを見てかなり懐かしい気持ちになりました。
岡山国際ならエスケープゾーンも広いでしょうし、コースオフしても大丈夫でしょう
イン側に巻き込むような下手っぴFF乗りには、どこでも危ないですかねw
新旧ヴィッツを壊すなんて事にならないよう、安全運転で行って来ます。