July 2009
July 30, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
世間を賑わせているニュースですが
眞鍋かをりさん:「困惑しています」城内氏ポスターに写真
引用元→毎日jp
応援コメントは捏造で、しかもポスター見たら、まるで眞鍋かをりさんが出馬しているかのようw
あまりに痛すぎるのでついつい取り上げてしまいましたw
眞鍋かをりのココだけの話 〜ポスター掲載の件〜
ニュー速VIPブログ 〜眞鍋かをりの写真が無断に選挙ポスターに使われる さらに応援コメントも出してないのに捏造〜
世間を賑わせているニュースですが
眞鍋かをりさん:「困惑しています」城内氏ポスターに写真
引用元→毎日jp
応援コメントは捏造で、しかもポスター見たら、まるで眞鍋かをりさんが出馬しているかのようw
あまりに痛すぎるのでついつい取り上げてしまいましたw
眞鍋かをりのココだけの話 〜ポスター掲載の件〜
ニュー速VIPブログ 〜眞鍋かをりの写真が無断に選挙ポスターに使われる さらに応援コメントも出してないのに捏造〜
July 26, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

地元の町祭りに行ってきました。
私は「お祭り」ってのが昔から嫌いで、近畿では日本の三大祭の祇園祭り・天神祭りがあるのですが、いった記憶がありません。
なんせ人混みが嫌いなので、人が多い・食べ物が高い・ビールが高いと、3大苦痛を伴う大きなお祭りはダメなのです。
その点地元の祭りはいいですね

ビール(ジョッキ生中)が350円、ジュースは90円、食べ物は全て100円
人も少ないし、まぁ困るのが地元なので、色々お付き合いや挨拶が面倒・・・いや気を使うってことでしょうか。
そういやゲストで、高槻出身の衆議院議員松浪ケンタが来ていました。
テレビで見たころあるんですが、本物の登場におばさま達が握手に群がっておりましたよw
来週は高槻まつりなんですが、これは人も多いし、ビールも高いし、安っぽいフランクフルトは400円とかするし、正直イヤなんですけどね
ちょっとでもタージン見れるよう、がんばって行ってきますw
地元の町祭りに行ってきました。
私は「お祭り」ってのが昔から嫌いで、近畿では日本の三大祭の祇園祭り・天神祭りがあるのですが、いった記憶がありません。
なんせ人混みが嫌いなので、人が多い・食べ物が高い・ビールが高いと、3大苦痛を伴う大きなお祭りはダメなのです。
その点地元の祭りはいいですね
ビール(ジョッキ生中)が350円、ジュースは90円、食べ物は全て100円
人も少ないし、まぁ困るのが地元なので、色々お付き合いや挨拶が面倒・・・いや気を使うってことでしょうか。
そういやゲストで、高槻出身の衆議院議員松浪ケンタが来ていました。
テレビで見たころあるんですが、本物の登場におばさま達が握手に群がっておりましたよw
来週は高槻まつりなんですが、これは人も多いし、ビールも高いし、安っぽいフランクフルトは400円とかするし、正直イヤなんですけどね
ちょっとでもタージン見れるよう、がんばって行ってきますw
July 14, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
久しぶりにヴィッツをいじりました。
ヴィッツにはリアスピーカーが有りません、フロント2スピーカー(+ツイーター)のみです。
メーカーオプションや、ディーラーオプションでも選択出来ません、というよりリアには配線すらきていませんw
なので、リアにスピーカーを増設するとなると、リアまで配線を引いて、スピーカーの設置場所を確保しなければなりません。
もともと設定がないので、リアドアに埋め込むにはかなりの加工が必要ですし、サテライトスピーカーはヘッドレストと干渉する可能性が有りますし、ただでさえ狭いリアの空間に場所を取るのは避けたいです。
そこで、純正のトノカバーにBOXスピーカーを載っけることにしました。
ホントはトノカバーを穴開け加工して、スピーカーを埋め込みたかったのですが、自分でやるわけではないので予算の都合上却下しましたw
リヤスピーカーはカロッツェリア TS-X380で、フロントにはTS-J1710Aを入れました。

結構存在感有ります・・・・と言うか邪魔ですw 昔ボックススピーカー流行りましたよね、ストップランプやウィンカー連動イルミが付いたケンウッドのやつとか。
ついでにiPodコントロールユニットも付けてみました。
なんせ車のミュージックサーバーは、ほとんどおかあさんといっしょとかそっち系の音楽しか入っていないので・・・

ケーブルが悪いのか、結構音の劣化が有るような気がします。
マフラーからの排気音がうるさく、フロントしかスピーカーが無かったので、いままで聞こえにくかった音楽が聞こえるようになり、後ろに乗る子供からは評判がよろしいようです。
久しぶりにヴィッツをいじりました。
ヴィッツにはリアスピーカーが有りません、フロント2スピーカー(+ツイーター)のみです。
メーカーオプションや、ディーラーオプションでも選択出来ません、というよりリアには配線すらきていませんw
なので、リアにスピーカーを増設するとなると、リアまで配線を引いて、スピーカーの設置場所を確保しなければなりません。
もともと設定がないので、リアドアに埋め込むにはかなりの加工が必要ですし、サテライトスピーカーはヘッドレストと干渉する可能性が有りますし、ただでさえ狭いリアの空間に場所を取るのは避けたいです。
そこで、純正のトノカバーにBOXスピーカーを載っけることにしました。
ホントはトノカバーを穴開け加工して、スピーカーを埋め込みたかったのですが、自分でやるわけではないので予算の都合上却下しましたw
リヤスピーカーはカロッツェリア TS-X380で、フロントにはTS-J1710Aを入れました。
結構存在感有ります・・・・と言うか邪魔ですw 昔ボックススピーカー流行りましたよね、ストップランプやウィンカー連動イルミが付いたケンウッドのやつとか。
ついでにiPodコントロールユニットも付けてみました。
なんせ車のミュージックサーバーは、ほとんどおかあさんといっしょとかそっち系の音楽しか入っていないので・・・
ケーブルが悪いのか、結構音の劣化が有るような気がします。
マフラーからの排気音がうるさく、フロントしかスピーカーが無かったので、いままで聞こえにくかった音楽が聞こえるようになり、後ろに乗る子供からは評判がよろしいようです。
July 12, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
ちょっと前のことになりますが、auの夏モデルを購入してみました。
ソーラーフォン(SH002)を予約していたのですが、買ったのはau初となるテンキーレスのタッチパネル携帯Sportio water beat(SHY01)ですw

とりあえず、iPod Touchと、S21HT(イーモバイル)の前面タッチパネルもので記念撮影。
Sportio water beatなんですが、覚悟していたとはいえ想像以上に使いにくい
しかも買って2週間でタッチパネルが効かなくなり、新品交換となりました
ただ、もう愛想が尽きていたので

ソーラーフォン(SH002)を買い増しw
一年間使ったW61Sとともに記念撮影

なのに、友人のiPhone 3GSのサクサク感に、ソフトバンクのキャリア追加について、真剣に悩むこのごろです
ちょっと前のことになりますが、auの夏モデルを購入してみました。
ソーラーフォン(SH002)を予約していたのですが、買ったのはau初となるテンキーレスのタッチパネル携帯Sportio water beat(SHY01)ですw

とりあえず、iPod Touchと、S21HT(イーモバイル)の前面タッチパネルもので記念撮影。
Sportio water beatなんですが、覚悟していたとはいえ想像以上に使いにくい
しかも買って2週間でタッチパネルが効かなくなり、新品交換となりました
ただ、もう愛想が尽きていたので
ソーラーフォン(SH002)を買い増しw
一年間使ったW61Sとともに記念撮影
なのに、友人のiPhone 3GSのサクサク感に、ソフトバンクのキャリア追加について、真剣に悩むこのごろです