September 2009
September 30, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
なんですけどねぇ
天気が微妙で
せっかく望遠レンズも買い換えたのに(謎
全然話は変わりますが、シルバーウイーク中にハンバーグを作ってみました。
休みの時はたまーに料理したりするんですが、基本的にはスパゲティかカレーしか作らないのです。
ハンバーグは生まれて初めてチャレンジしてみたので、記念に写真に残しておきました。

パン粉が無かったので、子供が食べるはずだったミニかにぱんを大量に粉砕して代用しましたが、なかなか良い出来でしたw
なんですけどねぇ
天気が微妙で
せっかく望遠レンズも買い換えたのに(謎
全然話は変わりますが、シルバーウイーク中にハンバーグを作ってみました。
休みの時はたまーに料理したりするんですが、基本的にはスパゲティかカレーしか作らないのです。
ハンバーグは生まれて初めてチャレンジしてみたので、記念に写真に残しておきました。
パン粉が無かったので、子供が食べるはずだったミニかにぱんを大量に粉砕して代用しましたが、なかなか良い出来でしたw
September 19, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
望遠レンズを物色していて、結局タムロンのB003を買いました。
kakaku.comでもそこそこの評価で、18〜270mmとこのレンズ一本で広角から望遠まで対応してくれそうだったので決めました。ちょっとのお出かけなら一本で済むんでお手軽ですしね。
気になっていたAFの早さですが、運動会とか子供を撮るくらいなら全然大丈夫そうです。
もっとのめりこんできたらEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMあたり特攻しそうですがw
早速X3に取り付けてみました

ボディに対してレンズが大きすぎでバランス悪いようなw

望遠にしたら完全に百式+メガバズーカランチャーみたいになってしまいますw
一脚が欲しくなってきました。

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
望遠レンズを物色していて、結局タムロンのB003を買いました。
kakaku.comでもそこそこの評価で、18〜270mmとこのレンズ一本で広角から望遠まで対応してくれそうだったので決めました。ちょっとのお出かけなら一本で済むんでお手軽ですしね。
気になっていたAFの早さですが、運動会とか子供を撮るくらいなら全然大丈夫そうです。
もっとのめりこんできたらEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMあたり特攻しそうですがw
早速X3に取り付けてみました
ボディに対してレンズが大きすぎでバランス悪いようなw
望遠にしたら完全に百式+メガバズーカランチャーみたいになってしまいますw
一脚が欲しくなってきました。
September 15, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

買ってしまいましたCanon EOS Kiss X3
元蒼いセリカ乗りさんのO野さんと熱く語っていたら、数日後にはAmazonでポチっとしてしまいましたw
正直物欲が抑えられない性格は直りそうにもありません。
そして、私が買ったとO野さんに報告を入れると、翌日にはオリンパス買いましたとメールが来ました。
嫁さん同士仲が良いので、旦那同士の共通の趣味の誕生に、冷ややかなメールを交わしているようですw
今回は標準レンズキットで購入しました。
望遠レンズのセットを買っても良かったのですが、10月にF1に行く予定もあるので、270〜300mmの望遠レンズを物色しています。
とりあえず子供を撮ってみたのですが、コンデジとは比較にならない綺麗さで、ちょっと感動してしまいました。
エントリーモデルでこれですから、上位機種って凄いんでしょうね
家のサボテン撮ってみましたw

コンデジには無いボケ味に惹かれます、全自動でパシャパシャしてるだけですが、何かしら撮っているだけで楽しいです。
早く露出が、とかSSがとか言ってみたいんですが、覚えることは多いし、レンズも見てたらどんどん欲しくなりますし
こりゃハマったら、車以上にお金がかかりそうで恐ろしいです
当分はレンズも買い足さず、O野さんとオタクに向けて精進しますw
買ってしまいましたCanon EOS Kiss X3
元蒼いセリカ乗りさんのO野さんと熱く語っていたら、数日後にはAmazonでポチっとしてしまいましたw
正直物欲が抑えられない性格は直りそうにもありません。
そして、私が買ったとO野さんに報告を入れると、翌日にはオリンパス買いましたとメールが来ました。
嫁さん同士仲が良いので、旦那同士の共通の趣味の誕生に、冷ややかなメールを交わしているようですw
今回は標準レンズキットで購入しました。
望遠レンズのセットを買っても良かったのですが、10月にF1に行く予定もあるので、270〜300mmの望遠レンズを物色しています。
とりあえず子供を撮ってみたのですが、コンデジとは比較にならない綺麗さで、ちょっと感動してしまいました。
エントリーモデルでこれですから、上位機種って凄いんでしょうね
家のサボテン撮ってみましたw

コンデジには無いボケ味に惹かれます、全自動でパシャパシャしてるだけですが、何かしら撮っているだけで楽しいです。
早く露出が、とかSSがとか言ってみたいんですが、覚えることは多いし、レンズも見てたらどんどん欲しくなりますし
こりゃハマったら、車以上にお金がかかりそうで恐ろしいです
当分はレンズも買い足さず、O野さんとオタクに向けて精進しますw
September 10, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

先日免許の更新をして、ゴールドメンバーの仲間入りなったので、記念にセーフティードライバーカード(SDカード)を申し込んでみました。
発行には700円必要で、後日自宅に郵送されます。
てっきり10年間無事故・無違反を達成したと思っていたので、SDカードもゴールドが届くと思っていたら、まさかのシルバーカード(無事故・無違反が4年以上10年未満)でした。
SDカードの種類
無事故・無違反歴は、非常に微妙な9年10ヶ月・・・w
これなら後少し待って申請すればよかったですね。
こういうのを取ると、10年を目前にして事故や違反をしてしまうのが世の流れ・・・
10月末まで運転は奥さんに任せようかと考え中ですw

先日免許の更新をして、ゴールドメンバーの仲間入りなったので、記念にセーフティードライバーカード(SDカード)を申し込んでみました。
発行には700円必要で、後日自宅に郵送されます。
てっきり10年間無事故・無違反を達成したと思っていたので、SDカードもゴールドが届くと思っていたら、まさかのシルバーカード(無事故・無違反が4年以上10年未満)でした。
SDカードの種類
無事故・無違反歴は、非常に微妙な9年10ヶ月・・・w
これなら後少し待って申請すればよかったですね。
こういうのを取ると、10年を目前にして事故や違反をしてしまうのが世の流れ・・・
10月末まで運転は奥さんに任せようかと考え中ですw
September 07, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
週末は二人目が生まれてハッピーな、元蒼いセリカ乗りさんの家にお邪魔してきました。
生まれたての子供(新生児)は、乳児にも幼児にもない特別な何かを感じますね。
うちの奥さんも感激していましたが、3人目の計画は無しの方向でw
その時に2児の父親同士、今後の趣味のあり方について、熱く語っていました。
いくらデジタルビデオカメラで撮っても、そのあと見る事なんて無いに等しい
思い出残すなら、やっぱり写真だ!
でもコンデジの画質ではダメだ、やっぱりデジイチでないと!
と、両方の奥さんに聞こえるようにアピールしていたのですが、全く興味が無いようで無視され続けていましたw
ざっと見た感じで候補は3つ
信者ですからとりあえずの
SONY α380L
フルタイムAFを搭載し動画に強い
Panasonic LUMIX GH1
やっぱりカメラメーカーは外せないってことで
Canon EOS Kiss X3
価格でいうと、ちょっとLUMIXが高いので候補からは外れそうな感じです。
HDビデオカメラとしても使えそうですけど、ムービーはオマケ程度でいいような気がしますので・・・
αとEOSならズームレンズセットや付属品を入れても10万円切りそうですし、EOSはキャッシュバックキャンペーンが魅力です。
でも、色々見ているとNikonのD3000とか、ペンタックスのK-7とかも気になったり
露出や絞りの意味も知らないカメラ初心者が、スペックから入るなんて・・・なんか違う気もしますが
何でもカタチから入るタイプなのでw
長女の運動会までには買ってしまいたいところです。
週末は二人目が生まれてハッピーな、元蒼いセリカ乗りさんの家にお邪魔してきました。
生まれたての子供(新生児)は、乳児にも幼児にもない特別な何かを感じますね。
うちの奥さんも感激していましたが、3人目の計画は無しの方向でw
その時に2児の父親同士、今後の趣味のあり方について、熱く語っていました。
いくらデジタルビデオカメラで撮っても、そのあと見る事なんて無いに等しい
思い出残すなら、やっぱり写真だ!
でもコンデジの画質ではダメだ、やっぱりデジイチでないと!
と、両方の奥さんに聞こえるようにアピールしていたのですが、全く興味が無いようで無視され続けていましたw
ざっと見た感じで候補は3つ
信者ですからとりあえずの
SONY α380L
フルタイムAFを搭載し動画に強い
Panasonic LUMIX GH1
やっぱりカメラメーカーは外せないってことで
Canon EOS Kiss X3
価格でいうと、ちょっとLUMIXが高いので候補からは外れそうな感じです。
HDビデオカメラとしても使えそうですけど、ムービーはオマケ程度でいいような気がしますので・・・
αとEOSならズームレンズセットや付属品を入れても10万円切りそうですし、EOSはキャッシュバックキャンペーンが魅力です。
でも、色々見ているとNikonのD3000とか、ペンタックスのK-7とかも気になったり
露出や絞りの意味も知らないカメラ初心者が、スペックから入るなんて・・・なんか違う気もしますが
何でもカタチから入るタイプなのでw
長女の運動会までには買ってしまいたいところです。
September 01, 2009
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
一昨日、人生2回目となる選挙に行ってきました。
特に選挙に行かないというポリシーが有るわけではなく、ただ興味が無いという非常に反社会的な理由で行ってなかったのですが、今回は奥さんの視線が冷やかなために行ってきました。
政権交代なんかどーでもいいのですが、奥さん交代なんて事態になると大変ですのでw
圧勝に終わった民主党のマニフェストを見てみると
高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
というのがあります。
少し前のニュースで見たのですが、このマニフェストを掲げる民主党が勝ちそうな空気なので、ETCの取り付けを控えているドライバーが多いとか。
土日高速料金1,000円が始まるときには、在庫が無くなるくらいETCが売れていたのですが、今度は買い控えですか
流されまくるドライバーが多くて・・・・w
個人的な考えとしては、高速道路料金は高い方が良いです。
無料化になると、安易に高速に乗る人が増え、渋滞もさらに多くなるでしょうし、慣れていない人まで乗ることで事故も増える。
本当に急ぎたい、時間短縮したいって時に、全く使い物にならないと困ります。
高速料金の割引はせずに、徴収した料金で道路の補修や拡張、またはCO2削減事業に投じるとかした方がいいと、安易に考えるこの頃です。
一昨日、人生2回目となる選挙に行ってきました。
特に選挙に行かないというポリシーが有るわけではなく、ただ興味が無いという非常に反社会的な理由で行ってなかったのですが、今回は奥さんの視線が冷やかなために行ってきました。
政権交代なんかどーでもいいのですが、奥さん交代なんて事態になると大変ですのでw
圧勝に終わった民主党のマニフェストを見てみると
高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
というのがあります。
少し前のニュースで見たのですが、このマニフェストを掲げる民主党が勝ちそうな空気なので、ETCの取り付けを控えているドライバーが多いとか。
土日高速料金1,000円が始まるときには、在庫が無くなるくらいETCが売れていたのですが、今度は買い控えですか
流されまくるドライバーが多くて・・・・w
個人的な考えとしては、高速道路料金は高い方が良いです。
無料化になると、安易に高速に乗る人が増え、渋滞もさらに多くなるでしょうし、慣れていない人まで乗ることで事故も増える。
本当に急ぎたい、時間短縮したいって時に、全く使い物にならないと困ります。
高速料金の割引はせずに、徴収した料金で道路の補修や拡張、またはCO2削減事業に投じるとかした方がいいと、安易に考えるこの頃です。