キャノン
October 24, 2010
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

※クリック拡大あり
キャノン大撮影会in大阪へ参加してきました。
デジイチ始めて1年1ヶ月、まだ初心者マーク的なところもありますが、こういう場にも行っておかないとということで恐る恐る・・・そして楽しみにして当日を迎えました。
天気は午後から雨かも・・・の曇り空、でも雨は降らないと雨具を持たずにお出かけですw
会場は電車で20分ほどの万博記念公園、会場に近づくにつれでっかい望遠白レンズを担いだ人が多くなります。
会場に着くとそこはLレンズ見本市w 参加者は様々で超ベテランっぽい方から、レンズもカメラも複数体制+脚立の重装備の方、また交換レンズ無しで高倍率ズーム一択のかたまで様々です。特に年齢層や性別が結構ばらけていました。
そんな私は100LマクロとEF-S17-55に、フラッシュという装備でした。
さて会場では本体とレンズの貸し出しを行っていました。終了時点の状況がこちら

※クリック拡大あり
うおー、買える訳もないEF14F2.8Lなんか使ってみたかった・・・来年は早起きしてEF70-200F2.8Lなんかを借りてみたいな。のん気に家を出たことを激しく後悔。
さて、開会式も終了し撮影会の始まりです。もちろん参加は並木さんが講師のネイチャーコースです。 写真家たちの日本紀行(BS見れないのでネットで再放送を見た)見て以来ファンで、100Lマクロもそんな勢いで購入しましたから・・・リアルで会えるなんて感動モノですよ。
コスモスが一面に咲いている「花の丘」で、並木さんのワンポイントレッスンがあって撮影開始です。
ワンポイントレッスンためになりますよ、レッスンの成果が出てるかどうか微妙ですが、それっぽく撮れたかなと・・・

※クリック拡大あり
ただ、いろいろ考えすぎてあんまり沢山撮れませんでした。
勇気を出して並木さんに等倍マクロ撮影時の疑問を聞いてみたら解りやすく教えて頂きました。あと「そんなに難しく考えない考えない」とも・・・いやぁ、今まで以上にマクロ撮影にのめりこみそうです。
午後からは場所を替えて川の流れのある「自然観察学習館」付近で、水の表情や紅葉の撮り方のレッスンがあって撮影です。

微笑ましい銅像が・・・w
色々撮ってみましたが、なかなかコレというのが撮れませんでした。
その中で3枚くらいはフォトコンテストに応募してみようかと思います。初めてなんで参加することに意義がある精神で。
一人で参加している人も多くて、そういった人達での交流もあり、天気も雨具を必要としない程度の雨で、一日すごく楽しく過ごすことができました。
また来年も絶対参加しようと思います。

※クリック拡大あり
キャノン大撮影会in大阪へ参加してきました。
デジイチ始めて1年1ヶ月、まだ初心者マーク的なところもありますが、こういう場にも行っておかないとということで恐る恐る・・・そして楽しみにして当日を迎えました。
天気は午後から雨かも・・・の曇り空、でも雨は降らないと雨具を持たずにお出かけですw
会場は電車で20分ほどの万博記念公園、会場に近づくにつれでっかい望遠白レンズを担いだ人が多くなります。
会場に着くとそこはLレンズ見本市w 参加者は様々で超ベテランっぽい方から、レンズもカメラも複数体制+脚立の重装備の方、また交換レンズ無しで高倍率ズーム一択のかたまで様々です。特に年齢層や性別が結構ばらけていました。
そんな私は100LマクロとEF-S17-55に、フラッシュという装備でした。
さて会場では本体とレンズの貸し出しを行っていました。終了時点の状況がこちら

※クリック拡大あり
うおー、買える訳もないEF14F2.8Lなんか使ってみたかった・・・来年は早起きしてEF70-200F2.8Lなんかを借りてみたいな。のん気に家を出たことを激しく後悔。
さて、開会式も終了し撮影会の始まりです。もちろん参加は並木さんが講師のネイチャーコースです。 写真家たちの日本紀行(BS見れないのでネットで再放送を見た)見て以来ファンで、100Lマクロもそんな勢いで購入しましたから・・・リアルで会えるなんて感動モノですよ。
コスモスが一面に咲いている「花の丘」で、並木さんのワンポイントレッスンがあって撮影開始です。
ワンポイントレッスンためになりますよ、レッスンの成果が出てるかどうか微妙ですが、それっぽく撮れたかなと・・・

※クリック拡大あり
ただ、いろいろ考えすぎてあんまり沢山撮れませんでした。
勇気を出して並木さんに等倍マクロ撮影時の疑問を聞いてみたら解りやすく教えて頂きました。あと「そんなに難しく考えない考えない」とも・・・いやぁ、今まで以上にマクロ撮影にのめりこみそうです。
午後からは場所を替えて川の流れのある「自然観察学習館」付近で、水の表情や紅葉の撮り方のレッスンがあって撮影です。

微笑ましい銅像が・・・w
色々撮ってみましたが、なかなかコレというのが撮れませんでした。
その中で3枚くらいはフォトコンテストに応募してみようかと思います。初めてなんで参加することに意義がある精神で。
一人で参加している人も多くて、そういった人達での交流もあり、天気も雨具を必要としない程度の雨で、一日すごく楽しく過ごすことができました。
また来年も絶対参加しようと思います。
October 19, 2010
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

今週末のイベント2010年キヤノン大撮影会 in 大阪のチケットです。
久しぶりに子供に邪魔されることなく、一日撮影を楽しめそうなのでかなり楽しみです。
写真家と呼ばれる人は、あんまり知らないのですが、100Lマクロでマクロの写真ってスゲーと感銘を受けた並木 隆さんが参加されるのも楽しみな要因の一つです。
当日はポートレートコースとネイチャーコースに分かれるのですが、並木さんが講師をされるネイチャーコースに参加する・・・・つもりでした。
ただ参加モデルさんの一覧を見ると・・・うん素敵w
モデルさんを撮る機会なんてあまりないしと迷ったりします。
というのは冗談で、おねーさんの撮影には興味が無いので、ネイチャーコースに参加してきます。
Kiss X3の購入特典でキャノンフォトサークルの1年間体験会員が付いていたのですが、ちょうど今月更新の時期でした。普段あまり利用したことがなかったので、有料会員(年間2,800円)は見送ろうと思っていたのですが、今回のイベントは会員割引が1,000円あるので、それ目当てに有料会員を申し込みましたw
有料会員だと、もしカメラやレンズの有料修理になっても、10%の割引が効きますからね。
毎年1000人位の参加があるそうです。
機材の貸し出しもあるみたいなので、キャノンじゃない人も一緒に参加しませんか?
私はネイチャーコースですがw

今週末のイベント2010年キヤノン大撮影会 in 大阪のチケットです。
久しぶりに子供に邪魔されることなく、一日撮影を楽しめそうなのでかなり楽しみです。
写真家と呼ばれる人は、あんまり知らないのですが、100Lマクロでマクロの写真ってスゲーと感銘を受けた並木 隆さんが参加されるのも楽しみな要因の一つです。
当日はポートレートコースとネイチャーコースに分かれるのですが、並木さんが講師をされるネイチャーコースに参加する・・・・つもりでした。
ただ参加モデルさんの一覧を見ると・・・うん素敵w
モデルさんを撮る機会なんてあまりないしと迷ったりします。
というのは冗談で、おねーさんの撮影には興味が無いので、ネイチャーコースに参加してきます。
Kiss X3の購入特典でキャノンフォトサークルの1年間体験会員が付いていたのですが、ちょうど今月更新の時期でした。普段あまり利用したことがなかったので、有料会員(年間2,800円)は見送ろうと思っていたのですが、今回のイベントは会員割引が1,000円あるので、それ目当てに有料会員を申し込みましたw
有料会員だと、もしカメラやレンズの有料修理になっても、10%の割引が効きますからね。
毎年1000人位の参加があるそうです。
機材の貸し出しもあるみたいなので、キャノンじゃない人も一緒に参加しませんか?
私はネイチャーコースですがw
February 27, 2010
■■■ ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

ヴィッツRS(後期モデル)に乗る総理さんと、闇取引&作業の為にネッツイン倉敷へ行って来ました。
10時の開店と同時に作業開始なので、万が一寝坊したら大変と言うことで、金曜日の仕事終了後そのまま倉敷へ向かい、万全の体制で明日に備えて1人宴会開始ですw

ミニ角瓶は残して持って帰るつもりでしたが、飲み干してしまい翌日は二日酔いでスタート・・・
店で総理さんと落ち合い、お互いのヴィッツを預けて代車のbBで、倉敷の怪しい店を散策したり、ボーリング場でゲームのスロットをして時間を潰します。
昼にはめらさん、スレイさんが合流し、まるぶでぶっかけうどんを食べながら、物欲には勝てない論について話し合いですw
その後ネッツイン倉敷に戻り、HIDEさんが合流
そこで見た驚愕の画像がこちら

でたーEOS-1D MarkIII・・・って、5DMark2買うんじゃなかったの?いきなりの1Dにしびれました。
しかも、来る途中に受け取ってきたばかりの届きたてホヤホヤ。
お互いのレンズを試して、場違いな試写会が始まります。

EF24-105mm F4L IS USM、EF135mm F2L USM、EF24mm F1.4L II USM、EF100mm F2.8L マクロ IS USMと、4本のLレンズが集合。
24-105F4は軽いしテレ端も105mmも有って便利、ワイド端も24mmで十分実用的で、こりゃ常用Lとしてかなりそそります。
135L2はさすがL単だけあって、何枚か撮った画像もいいものでした。
作業が終わるまでカメラの話や、大手セリカサイトの話などw
そういや中国オフもあと2ヶ月ちょっとですね
そして作業が終了

お解りになりますか?足回りが一式入れ替わっています、ついでにマフラーも交換しました。
総理さんが丁度アルミを物色している時期に、ヴィッツを純正仕様に戻そうかと考えていて、闇交渉を繰り返しホイール・サスペンション・マフラーの交換となったのです。
RS純正ダンパー+モデリスタのダウンサスの乗り心地は、オーリンズのフラット感は無いものの、ソフトな乗り心地でいい感じです。マフラーはさすが純正といったところで、当たり前ながら静かです。奥さん・子供にも気に入ってもらえそうな感じ・・・
交換したのは金策に困っていた訳ではないはずです、きっと家族のことを思ってのことのような気がしますw

約1年ぶりの純正RSホイール、なかなかいいんじゃないでしょうか
総理さんにお土産をもらいました

山崎のハイボール用タンブラーが素敵ですw
お気遣い有難うございました。角瓶もガッツリ飲ませて頂きます。
楽しい一日になりました、また中国オフでお会いしましょう。

ヴィッツRS(後期モデル)に乗る総理さんと、闇取引&作業の為にネッツイン倉敷へ行って来ました。
10時の開店と同時に作業開始なので、万が一寝坊したら大変と言うことで、金曜日の仕事終了後そのまま倉敷へ向かい、万全の体制で明日に備えて1人宴会開始ですw

ミニ角瓶は残して持って帰るつもりでしたが、飲み干してしまい翌日は二日酔いでスタート・・・
店で総理さんと落ち合い、お互いのヴィッツを預けて代車のbBで、倉敷の怪しい店を散策したり、ボーリング場でゲームのスロットをして時間を潰します。
昼にはめらさん、スレイさんが合流し、まるぶでぶっかけうどんを食べながら、物欲には勝てない論について話し合いですw
その後ネッツイン倉敷に戻り、HIDEさんが合流
そこで見た驚愕の画像がこちら

でたーEOS-1D MarkIII・・・って、5DMark2買うんじゃなかったの?いきなりの1Dにしびれました。
しかも、来る途中に受け取ってきたばかりの届きたてホヤホヤ。
お互いのレンズを試して、場違いな試写会が始まります。

EF24-105mm F4L IS USM、EF135mm F2L USM、EF24mm F1.4L II USM、EF100mm F2.8L マクロ IS USMと、4本のLレンズが集合。
24-105F4は軽いしテレ端も105mmも有って便利、ワイド端も24mmで十分実用的で、こりゃ常用Lとしてかなりそそります。
135L2はさすがL単だけあって、何枚か撮った画像もいいものでした。
作業が終わるまでカメラの話や、大手セリカサイトの話などw
そういや中国オフもあと2ヶ月ちょっとですね
そして作業が終了

お解りになりますか?足回りが一式入れ替わっています、ついでにマフラーも交換しました。
総理さんが丁度アルミを物色している時期に、ヴィッツを純正仕様に戻そうかと考えていて、闇交渉を繰り返しホイール・サスペンション・マフラーの交換となったのです。
RS純正ダンパー+モデリスタのダウンサスの乗り心地は、オーリンズのフラット感は無いものの、ソフトな乗り心地でいい感じです。マフラーはさすが純正といったところで、当たり前ながら静かです。奥さん・子供にも気に入ってもらえそうな感じ・・・
交換したのは金策に困っていた訳ではないはずです、きっと家族のことを思ってのことのような気がしますw

約1年ぶりの純正RSホイール、なかなかいいんじゃないでしょうか
総理さんにお土産をもらいました

山崎のハイボール用タンブラーが素敵ですw
お気遣い有難うございました。角瓶もガッツリ飲ませて頂きます。
楽しい一日になりました、また中国オフでお会いしましょう。